【ポエム】少しの間、お仕事をお休みすることにしました

少しの間、お仕事をお休みすることにしました。
「なぜ休むに至ったのか」「今は元気なのか」といった内容を、まとめて書くことにします。
とはいえ、内容はネガティブではなく、ポジティブ寄りのものです。

背景

以下2点が理由です。
他責にするつもりは毛頭なく、全ては私の未熟によるものです。

①キャパを超える仕事を安易に引き受けてしまったため
②自分の思う通りにいかない状況が続いてしまったため


①ですが、頼まれごとを何でもかんでも断らずに受け続けてしまい、本業以外のTo Doが雪だるま式に増えてしまいました。
なんとか根性と残業(そしてAIの力)でギリギリ回していたものの、風邪と夏バテによる長期の体調不良により、サイクルが徐々に崩壊。
収集がつかない状況となってしまいました。

②については、自分がコントロールできない事象に対して、必要以上に気を遣ってしまいました。
営業という仕事がら、社内外から色々言われたり、イレギュラーが起きたりするのは当たり前なのですが…。
営業のくせにメンタルの弱い私は、過剰に気にしてしまい、心のMPが減ってしまいました。

上記の①と②の結果、情けないことに、心身共に少し疲れてしまいました。

決断の決め手

「休まない方がかえって組織に迷惑」だと思ったことです。
完全に休養して回復する方が、社内外の関係者にとって良いと判断しました。

過去、精神を病んでしまった同僚を何人か見ましたが、復帰後に復活するケースは多くありませんでした。
無理して働き続けて病んでも誰も喜ばないと考え、戦略的撤退を決めた次第です。

で、今は元気なの?どうなの?

ありがたいことに、徐々に快方に向かっています。

一番ひどかったときは、1日ベッドから動かず、気づけば夜になる状態でした。
頭痛や倦怠感がひどく、「ワイ、このままでは廃人まっしぐらでは…?」と心配してしまうほどの体たらく。
(参考画像は下記。散らかり具合も似ています。笑)


ただ、ありがたいことに、現在は元気になりつつあります。
お休みする間のお仕事は、おおむねキレイにして引き継ぎました。
業務時間が短くなり、抱えている仕事を消化できたことで、心がラクになってきた感があります。

「体調不良=ポジティブなイベント」

この度の体調不良に伴う休暇は、ポジティブなものと捉えられます。
下記4点が理由です。決して強がりじゃないよ!

①大病を患う前に立ち止まれた
②自分が置かれている環境が最高のものと再認識できた

③仕事の進め方を見直すキッカケとなった
④プライベートのやりたいことに時間を投下できそう

以下、補足です。


大病を患う前に立ち止まれた
不可逆的な体調不良になる前に立ち止まれたことはラッキーでした。
過去在籍した会社では、心身共にタフな先輩が、自らの体調不良に気づけず、結果として入院を伴う長期休暇に至った事象を見ました。
「しんどいよ」と感じるアラートのしきい値が低いことで、立ち止まれたことは良いことだと感じます。

自分が置かれている環境が最高のものと再認識できた
大々的に「休むよ」と申した訳ではないものの、社内外より心配のお声を数多くいただきました。
特に印象的だったのは、お客様からのメールです。
個別に「体調不良でしょうか」「Mtgのとき疲れていそうだったので心配でした」「戻ったらサッカーの話でもしましょう」など、温かいコメントをいただきました。
改めて、人間性が卓越している方々に囲まれているのだなぁ…、ありがてぇ…と、シミジミ感じました。

仕事の進め方を見直すキッカケとなった
「やらないことを決める」重要性を認識しました。
私は良くも悪くも自分のスコープ外のこともやろうとするので、結果として必要以上に仕事を抱え込んでしまいました。
体力と時間には限界があるので、「やっても意味がない」「そもそも楽しくない」スコープ外のタスクは、やらない/ 断ろうと考えています。

※やらないことを定義する大切さは、下記の書籍『エッセンシャル思考』にも記載があります。
 こちらの書籍は何度か読んだのですが、実践できておらず、恥ずかしい限りです!


プライベートのやりたいことに時間を投下できそう
長らく放置状態だった勉強や趣味に時間を投下できそうで、ワクワクしております。



ということで、再掲ですが、この度のイベントはポジティブなものだと強く感じております。

①大病を患う前に立ち止まれた
②自分が置かれている環境が最高のものと再認識できた

③仕事の進め方を見直すキッカケとなった
④プライベートのやりたいことに時間を投下できそう

お休み中にやりたいこと&まとめ

ざっくり以下の通りです。
休みます…と書いたものの、一番やりたいことは勉強です(笑)
サクッとAWS認定資格を取って、Microsoft Azureの学習に着手したいです。

・旅行と帰省(中国地方でまったりした後、故郷の大阪でのんびりします)
・趣味(大好きなポケモンと触れ合う時間を増やしたいです)
・筋トレ(全くできていないので…できればMAX重量×0.8~0.9まで戻したいものです)
・勉強会への参加(週2回は何かしら参加したいものです)
・勉強(ずっと停滞しているAWSの勉強をまずはやりたいです)
・ブログ投稿(イベントレポート以外にもいろいろ書きます)

現時点では、そこそこ元気です。
お会いすることがありましたら、ぜひ仲良くしてあげてください!笑