【イベントレポート】なんでもCopilot#6「出戻りガツオさんが語る Copilot in Power Apps」に参加しました

(※画像はイメージです)

9/11(水)に開催されました、なんでもCopilot#6「出戻りガツオさんが語る Copilot in Power Apps」に参加しました!

【もくじ】

参加した理由

参加した理由は以下の2つです。

  • 自分の仕事をCopilotでラクにしたかったから
  • Copilot in Power Automateをうまく使いこなせていないから

特に2つ目の理由が大きかったです。
現在、業務自動化の一環でPower Automateを利用していますが、
あいにくCopilot in Power Automateをうまく使いこなせていません。

そのため、何かしらのヒントになるかも知れないと思い、参加を決めました。

なお、イベントページは以下リンクよりご参照いただけます。
なんでもCopilot#6「出戻りガツオさんが語る Copilot in Power Apps」 – connpass

出戻りガツオさんによるセッション

Microsoft MVPの出戻りガツオさんによるセッションが、20時10分より開始。
Microsoft MVP(※)という、私にとっては雲の上の存在なのですが、
終始フレンドリーな語り口で、ステキだと感じました。
(※)Microsoft MVP:技術コミュニティーのリーダー。Microsoftから認定。

出戻りガツオさんのご経歴やご活動実績は、以下リンクからどうぞ。

出戻りガツオ🐟|note
出戻りガツオ🐟 Microsoft MVP (@DemodoriGatsuo) / X (twitter.com)

以下は、当日使用された資料です。
後半では、デモもあり大変興味深い内容でした。

個人的に特に学びになったこと

個人的には、今回の勉強会で以下2点が特に勉強になりました。

  • オートメーションセンター
  • Copilotの管理

「オートメーション センター」は、Power Automateの自動化アクティビティの監視や分析が可能です。
Power Automateの画面の左下から確認できます。

オートメーションセンターについてより詳しく知りたい方は、以下リンクをご参照ください。

Power Automateの オートメーション センター (プレビュー) を探索してください – Power Automate | Microsoft Learn

「Copilotの管理」は、Power Platform Copilotsに関連するドキュメントや分析情報を確認できます。
「迷ったらココ!」ということで、出戻りガツオさんに教えていただきました。
なお、こちらはPower Platform 管理センターから参照できます。

Copilotの管理についてより詳しく知りたい方は、以下リンクをご参照ください。

コパイロットの管理 (プレビュー) – Power Platform | Microsoft Learn

総括:タメになって楽しい時間でした!

「なんでもCopilot」への参加は3回目ですが、今回も楽しくタメになる時間でした。

管理者のもくだいさん・みかんさんのお人柄の影響なのか、
いつも和やかな雰囲気で、安心して参加できます。

基本的に20時開始という、忙しいサラリーマンにとってもありがたい時間設定です。
Copilotに少しでもご興味のある方は、参加されてみてはいかがでしょうか。

なんでもCopilot – connpass